ホーム > □カテゴリー一覧・公募・募集一覧ページ

ホーム > □カテゴリー一覧・公募・募集一覧ページ

□カテゴリー一覧・公募・募集

2025.09.09 全国 公募・募集 

令和8年度 第25回聞き書き甲子園 協力市町村(地域)募集!

地域の文化や暮らしを次世代に伝える貴重な機会として全国の高校生が森・川・海の“名人”を訪ね、知恵や技を記録する「聞き書き甲子園」。その高校生の受け入れにご協力いただける市町村を募集しています。
●募集締切:2025年9月30日(火)※締切日以降でも相談OK

2025.09.08 公募・募集 鳥取 

めざせ!ポイ捨て「0」!北栄町環境見守り隊を募集します

散策やウォーキング、クラブ活動などへ出掛けるついでに地域のポイ捨てごみを拾い、環境美化の啓発を行う「北栄町環境見守り隊」を募集します。すでに活動されている方もぜひご参加ください。
●募集期間:通年

2025.09.08 全国 公募・募集 

第18回 日本地学オリンピック~地球・宇宙科学で地球の未来を考えよう~

気候変動や自然災害の科学を学び、地球の未来を考える全国大会です。地学好きの小・中・高校生であれば誰でもチャレンジできます。
●募集期間:2025年9月1日(月)~同年11月15日(土)24:00まで

2025.09.05 公募・募集 鳥取 

岩美町脱炭素推進委員を募集します!

2050年カーボンニュートラル実現に向け、地球温暖化対策実行計画を策定しました。計画推進のため「岩美町脱炭素推進委員会」を設置し、町民の立場から意見・提案をいただける委員を募集します。
●申込締切:2025年9月16日(火)郵送は消印有効

2025.09.05 全国 公募・募集 

第39回 eco検定(環境社会検定試験)

学生から社会人まで幅広い方が受験しており、複雑・多様化する環境問題を幅広く体系的に身に付けられる環境教育の入門的な資格です。
●試験期間:2025年11月13日(木)~同年12月4日(木)
●申込期間:2025年10月10日(金)~同年10月21日(火)

2025.09.05 全国 公募・募集 

第18回 3R・気候変動検定

持続可能社会に向けて新しい常識を身につけることができ、自信をもって業務や地域活動に取り組めるようになります。
●検定試験日:2025年11月16日(日)
●申込締切:2025年10月10日(金)

2025.09.02 アワード・表彰 全国 公募・募集 

第8回 サイエンスフォトコンテスト

テーマは「発見!身近な科学の不思議や驚き」身近な科学の不思議や驚きを写真に切り取って、改めて科学の面白さを発見することで科学技術への関心、普及啓発を促進することを目的とします。
●応募締切:2025年10月31日(金)

2025.09.02 アワード・表彰 全国 公募・募集 

第4回 南極・北極SDGs探究学習コンテスト

南極や北極に関するSDGsのテーマを探究し、未来の課題に挑戦する力を育てることを目的とした小学生向けのチーム学習コンテストです。地球の未来を考えてみよう!
●募集締切:2025年10月17日(金)

2025.08.29 公募・募集 鳥取 

とっとりSDGs子ども伝道師制度

とっとりSDGs子ども伝道師制度とは、みんなが豊かで幸せな鳥取県や日本・世界で暮らしていくことができるよう、SDGsについて学び行動する子どもたちのことです。学年や学級で活動を行うと「子ども伝道師任命証&グッズ」をお届けします!

2025.08.28 アワード・表彰 全国 公募・募集 

第26回 ミツバチの絵本コンクール イラスト(さし絵)部門

ミツバチをテーマにして「自然環境の大切さ」「社会とのつながり」「生命の尊さ」を表現したストーリー部門最優秀作品の指定された場面のさし絵を描いてください。
●応募締切:2025年9月16日(火)消印有効

ホーム > □カテゴリー一覧・公募・募集一覧ページ
ホーム > □カテゴリー一覧・公募・募集一覧ページ