ホーム > □カテゴリー一覧・公募・募集一覧ページ
2025年「若い世代のための地球環境問題ワークショップ等」募集
講師派遣やブループラネット賞受賞者の紹介など、さまざまなサポートで意欲ある学びを応援します。
●応募締切:2025年11月30日(日)
環境省が選定した全国8つの団体が取り組む「令和の里海づくり」がテーマのポスターデザインを募集します。各地域で進めている“里海づくり”の想いや取り組みを、あなたのデザインで表現してみませんか?
●募集期間:2025年11月1日(土)~同年11月23日(日)
慶應義塾大学を中心とした大学生たちがワクワクできる何かを一緒に見つけ出してくれます。仲間と一緒にやりたいことにチャレンジして楽しく探究しませんか?
●募集締切:2025年11月3日(月)
我慢するのではなく、環境にやさしい商品・サービスを取り入れることで、脱炭素なのに快適で健康な生活を実現する。それがデコ活。地球温暖化対策をテーマにした川柳を募集します。
●募集締切:2025年11月28日(金)
宿泊施設からでるプラスチックごみの削減のイベント!同時に豪華賞品が当たるSNSのハッシュタグキャンペーンも実施します。
●開催日時:2025年10月25日(土)14:00~17:00
●開催場所:湯田温泉こんこんパーク交流スペース(山口市湯田温泉)
あなたの気づきが日本のプラスチック問題を可視化する力になります。店頭のプラ包装の様子を、調査票の選択肢から近いものを選んで教えてください。グーグルフォームを活用して簡単に回答していただけます。
●調査票送付締切:2025年12月15日(月)
環境保全や省エネルギーなど、エコをテーマとした「エコ川柳」を募集します。エコにまつわるエピソードやエコなくらし、あったら便利なエコグッズなどを題材にして「エコ川柳」をつくってみましょう♪
●応募締切:2025年11月9日(日) ※当日消印有効
子どもと家族や先生など、周りの大人が一緒になって「環境とは何か」を考えていくきっかけになることを願い毎年開催しています。今年のテーマは「まもろう!しぜんとゆたかな未来」です。
●応募締切:2026年1月9日(金)当日消印有効
令和7年度 岡山市市民活動リーダー養成講座「地域活動、はじめの一歩!」
協力団体の取組や活動への想いを学び、ボランティア活動を考えます。
●開催日時:2025年12月20日(土)13:00~16:00
●開催場所:地域交流ステーションverde(岡山市北区奉還町)
ごみトーク!グランプリ2025~アートも川柳も、ひと工夫も。~
市民や企業のみなさんのごみを減らすアイデアや工夫を募集中!アート作品、川柳、日常のちょっとした工夫など、ぜひ教えてください!
●募集締切:2025年11月28日(金)