ホーム > 山口一覧ページ
毎月1回、山口湾の海岸清掃や野鳥・干潟の生物調査などの活動を実施。「調べる、守る、伝える」といった環境保護の活動を体験します。
●活動日程:第 3 日曜日 13 :00から 2 時間
●活動場所:園内や山口湾周辺(詳細は毎月お知らせします)
第10回 森フェス~とくぢのONE博!EXPONTA2025
お子さまから大人までが楽しめる自然体験がいっぱい。
●開催日時:2025年5月4日(日・祝日)9:30~15:00
●開催場所:国立山口徳地青少年自然の家
挑戦を通して課題を解決する力を育てるラーニングスペース探求塾で活動する高校生を募集しています。
●活動日時:火・水・木・金 16:30~21:00/ 土 13:30~17:00
●活動場所:美祢市勤労青少年ホーム2F
Green Tea for Good「お茶で山口を美しく。」 2024環境活動
アサリの育成に向けた汽水池への砂利投入・環境学習を行い、自然と人とのふれあいの場を新たに整備する活動を実施します。
●開催日時:2025年3月17日(月)12:30~14:30
●開催場所:新光産業きらら浜自然観察公園(阿知須10509-53)
地域の自然生態や自然との共存・共生をテーマに、生物多様性保全の大切さについて分かりやすく学びます。
●開催日時:2025年3月21日(金)13:30~15:00
●開催場所:光市地域づくり支援センター(光市島田4丁目14-3)
乳幼児と保護者の方を対象に、動物と親しみ動物のことをもっと知ってもらうふれあい会です。
●開催日時:2025年3月18日(火)10:00~11:30
●開催場所:山口県動物愛護センター(山口市陶10943-12)
インフラ分野におけるカーボンニュートラルの取り組みについて、事例や最新の技術開発を紹介します。
●開催日時2025年3月25日(火)13:30~15:30
●開催場所:山口大学常盤キャンパス + オンライン
地球温暖化問題や省エネなどに興味・関心がある方、地球温暖化防止活動をお手伝いしませんか?
●応募締切:2025年5月31日(土)まで
●任期期間:2025年6月1日~2027年5月31日
県立山口博物館企画展やまぐち植物さんぽ【その2】~絶景×植物×「お宝」標本~
おもしろい植物の展示や植物講座、ミニ体験などを実施します。
●開催期間:2025年3月25日(火)~6月1日(日) 9:00~16:30
●開催場所:山口県立山口博物館3階展示室(山口市春日町8-2)
地球温暖化防止に向けた地域からの取り組みを推進するため「地球温暖化防止活動推進員」を募集します。
●応募締切:2025年5月16日(金)まで
●任期期間:2025年6月1日~2027年5月31日