ホーム > センター事業・オンライン一覧ページ
地球の不思議でおもしろい自然にふれて子どもたちの好奇心を育み、地球の未来について考えるきっかけとなる学びの場です。
●開催日時:山編8/2(土)、海編8/9(土) 各日10:00~11:30
●開催場所:オンライン(Zoom)
木育を知ってほしい、木育を通してより良い社会を実現したいなどの人の繋がりを作る計9回のセミナー第1回目。
●開催日時:2025年7月6日(日)10:30~16:30
●開催場所:広島市南区民文化センター+オンライン
今さら聞けないネイチャーポジティブ Vol.3『30by30とは?広がる自然共生サイトの取組』
生物多様性について基礎から学びたい一般・学生の皆さん向け入門編。
●開催日時:2025年6月24日(火)18:00~19:00
●開催場所:オンライン(Zoom)
寒さの厳しいランゲンエッグ村は1990年代に灯油ゼロを達成。資源の活用など持続可能な地域づくりに参考になる取り組みを伺います。
●開催日時:2025年7月23日(水)16:00~17:30
●開催場所:オンライン(Zoom)
中高生DNAシンポジウム『DNAで森羅万象を解き明かせ!!二重らせんがひも解く生命の謎。II』
先生方のDNA研究紹介や研究人生についてのお話などを伺います。
●開催日時:2025年8月1日(金)13:00~17:00
●開催場所:オンライン(出入り自由なZoom)
HLPF直前。SDGsの現在地 ー 多様なステークホルダーの視点で日本のVNRを考える
SDGs達成に向かうために必要なことを皆様と共に考え議論します。
●開催日時:2025年6月23日(月)15:00~16:00
●開催場所:人権ライブラリー(東京)+オンライン
令和6年度の選定団体からゲストをお呼びして環境教育・ESDの実践事例について詳しくお話を伺います。
●開催日時:第7回7月18日(金)、第8回7月25日(金) 各回20:00~21:00
●開催場所:オンライン(Zoom)
2025.06.16 オンライン セミナー・イベント 全国 東京
夏休み!映画『マイクロプラスチック・ストーリー』特別上映&佐竹敦子監督座談会
上映会・座談会をとおしてマイクロプラスチック汚染を考えよう。
●配信期間:2025年7月12日(土)~25日(金)
●座談会:2025年7月23日(水)19:00~20:10