ホーム > トピック一覧ページ
2022.05.02 トピック
動画シリーズ「環境教育・ESDトーク」ー動画の追加配信についてー
環境省は、動画シリーズ「環境教育・ESDトーク」に、環境教育・ESDの分野で優れた取組をされている多様な立場・世代10名の動画を追加し、順次公開しますのでお知らせします。
2022.04.26 トピック
沖縄において、環境問題や平和教育、多文化共生などの課題に取り組んでいるNGO/NPOとともに学習会を重ね、作られた教材の概要とそのプロセスを紹介
発行:認定特定非営利活動法人開発教育協会
2022.04.26 トピック
「『ユネスコスクールガイドブック』ESDの活動を通じて創る未来」改訂版公開
文部科学省は『ユネスコスクールガイドブック』を改訂しました。文部科学省のウェブサイトから電子版がダウンロードできます
【開催協力】津和野高校「ツコウ断熱プロジェクト」高校生が撮影・編集したムービー公開中!
2021年秋、津和野高校生と地域のサポーターが中心となった教室の断熱改修!そのプロセスを、高校生が地域のサポーターの協力のもと撮影、編集したムービーが公開されました。
2022.04.04 トピック
【お知らせ】EPOちゅうごくホームページが新しくなりました!
ホームページのデザインに合わせてロゴマークも新しくなりました!
分かりやすく情報発信してまいりますので、ぜひご覧ください♪
令和4年度公益財団法人山口県ひとづくり財団県民学習部事業案内(令和4年度公開講座)
「山口県の未来を拓く人づくり」を進めるための各種事業のご紹介です
主体:山口県ひとづくり財団県民学習部
2022.01.12 トピック
中国地方ESD活動支援センター、EPOちゅうごくは、下記の期間は臨時休館とさせていただきます。
【期 間】2022年1月9日(日曜日)~3月6日(日曜日)※予定
【ご報告】「おかやまSDGsアワード2021表彰式&おかやまSDGsフォーラム2021」取材記事公開
「おかやまSDGsアワード2021表彰式&おかやまSDGsフォーラム2021」が2021年12月4日(土)、岡山コンベンションセンターで開催されました。
2022.01.05 トピック
アジアCSO80名以上が参加し、「SDG16+アジアフォーラム2021宣言」を採択
開催日時:2021年9月22日