ホーム > トピック一覧ページ

ホーム > トピック一覧ページ

トピック

2023.11.16 ESD優良事例 トピック 

ESD岡山アワード2023 授賞事業が決定しました!

国内外の優れたESD(持続可能な開発のための教育)活動を顕彰する「ESD岡山アワード2023」の授賞事業が決定しました。

2023.11.14 トピック 

「気候変動に関する世論調査」について

内閣府において、本年度の世論調査の一環として「気候変動に関する世論調査」を実施し、今般その結果がとりまとめられ公表されることとなったため、お知らせします。

2023.08.31 トピック 

「デコ活」~くらしの中のエコろがけ~

脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動の愛称である「デコ活」の普及浸透第2弾!

2023.07.21 センター事業 トピック 教材・資料 

朝日新聞環境教育プロジェクト「地球教室」無料教材 配布開始のご案内

朝日新聞社が手がける環境教育プロジェクト「地球教室2023」では、無料の教材と出張授業の申し込みを受け付けています。
テキスト締切:2023年9月30日(土)

2023.07.19 トピック 地域ESD拠点 地域ESD活動 岡山 

環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」の新規認定について (公益財団法人水島地域環境再生財団 みずしま資料交流館 あさがおギャラリー)

この度、岡山県倉敷市にある公益財団法人水島地域環境再生財団のみずしま資料交流館 あさがおギャラリーが「体験の機会の場」として認定されました!

2023.06.30 トピック 

気候変動って何だろう?

気候変動の原因や影響、適応・緩和等について解説しています。

2023.06.30 トピック 鳥取 

大山キャンプフィールドGOENリニューアルオープン!

大山隠岐国立公園 豪円山野営場 大山キャンプフィールドGOENがリニューアルオープンしました!
リニューアルしたオートサイトエリアは、広々スペース、電源も使える!周辺ではサイクリングやブナの森ウォークも楽しめます。

2023.06.29 トピック 

『OECM』って何だろう?どういうことだろう?

OECMとは、Other Effective area based Conservation Measures(その他の効果的な地域をベースとする手段)の頭文字です。
保護地域ではないが、効果的な保全が行われている場がOECMとなります。

2023.06.06 トピック 岡山 

SDGs・CSRに関する相談・講座メニュー

SDGsの導入や浸透、CSRレポート制作、団体や企業等での講座実施に関するご相談(無料/有料あり)、一般/企業向けの講座(無料/有料あり)実施も可能。
●問合せ先:NPO法人岡山NPOセンター

2023.05.11 トピック 

2023年度の主な国際的動向(SDGs,ESD)

2023年度前半を中心とするSDGs、ESDにとって重要な国際会議の紹介です。

ホーム > トピック一覧ページ
ホーム > トピック一覧ページ