ホーム > 広島一覧ページ
広島県最大の干潟・ハチ干潟にはカブトガニをはじめ、たくさんの希少な生き物が暮らしています。みんなで会いに行ってみよう!
●開催日時:2025年7月26日(土)15:00~17:30
●開催場所:竹原市竹原町 ハチの干潟
生物多様性の豊かさ全国トップクラスのTANABE FARMにて、昆虫や植物の研究者たちと一緒に調査を行い、いのちのつながりを考えます。
●開催日時:2025年8月2日(土)9:00~12:15
●開催場所:TANABE FARM ロッジ一輪舎(神石郡神石高原町)
子どもたちが身近な生活の題材を通じて仲間と協力し創意工夫することで、未知への興味や感動する心を育てることを目的としています。
●開催日時:2025年8/1(金)~2泊3日、8/20(水)~2泊3日
●開催場所:広島市青少年野外活動センター、三滝少年自然の家
木育を知ってほしい、木育を通してより良い社会を実現したいなどの人の繋がりを作る計9回のセミナー第1回目。
●開催日時:2025年7月6日(日)10:30~16:30
●開催場所:広島市南区民文化センター+オンライン
ひがしひろしまエネ・エコセミナー第1回 どうして地球の温度が上がるの?-地球温暖化-
広島大学や市の専門家からエネルギーや環境について楽しく学びます
●開催日時:2025年6月21日(土)14:00~16:00
●開催場所:広島大学ミライクリエ
広島県内でも12種の小型サンショウウオが生息しています。小型サンショウウオの赤ちゃんに会いに行こう!
●開催日時:2025年6月22日(日)10:30~15:00
●開催場所:庄原市立比和自然科学博物館、吾妻山
地球とそのすべての生命と調和して幸せに暮らしていくことを手助けするためにデザインされた学習体験です。
●開催日時:2025年10/11(土)~10/13(月祝)、11/15(土)~11/16(日)
●開催場所:ひろしま自然学校(北広島町今吉田1197)
企業様よりアクリル樹脂端材やゴム端材などをご提供いただき、それを使ったアップサイクルな工作をします。
●開催日時:2025年6月28日(土)①11:00~12:00 ②13:30~14:30
●開催場所:イノベーション・ハブ・ひろしまCamps
海の現状について学びながらビーチクリーンを行い、最後には海について感じたことなどをみんなでゆるやかに語り合います!
●開催日時:2025年6月8日(日)10:00~12:00(9:50集合)
●開催場所:⾧瀬海岸(広島県江田島市能美町大字中町)
絶滅危惧種のチョウ・ヒョウモンモドキを観察して、どのように保護活動をしているのか聞いてみよう!
●開催日時:2025年6月8日(日)9:00~12:00
●開催場所:せら夢公園自然観察園およびその周辺