ホーム > □地域一覧・広島一覧ページ

ホーム > □地域一覧・広島一覧ページ

□地域一覧・広島

2025.08.28 セミナー・イベント 広島 

里山セミナー「里山で見つける秋の生き物」

少しずつ秋の気配を感じられるようになってきたせら夢公園で、季節の生き物を探しましょう!
●開催日時:2025年9月14日(日)9:00~12:00
●開催場所:せら夢公園自然観察園およびその周辺

2025.08.27 セミナー・イベント 広島 

つくる責任、つかう誇り。未来をまとう『つなぎ』の物語

つなぎ服製造メーカーのSDGsへの取り組み事例を聞き、製造過程で生じる端切れを使った小物づくりのワークショップも行います。
●開催日時:2025年9月21日(日)13:30~15:00
●開催場所:安芸高田市立美土里小学校ランチルーム

2025.08.27 セミナー・イベント 広島 

令和7年度 はつかいち環境講座~川の生き物調べ~

川の生き物に実際に触れることにより、水辺の環境と生き物の暮らしを学び、楽しく環境に関する知識を身につけよう!
●開催日時:2025年9月28日(日)9:30~12:00
●開催場所:御手洗川(旧廿日市市水道局前集合)

2025.08.27 公募・募集 広島 

第38回「いのち・愛・おのみち」人権展の作品を募集中

人権尊重の理念を普及し、理解を深めることを目的として、毎年「人権展」を開催しています。いのち・愛・人権・平和を大切にしようとする気持ちがあふれた作品をお待ちしています。
●応募締切:2025年10月10日(金)

2025.08.20 アワード・表彰 公募・募集 広島 

令和7年度 食品ロス川柳コンテスト

日本では年間472万トンもの食品が捨てられています。食品ロスを無くすことを目標に食品ロス川柳コンテストを開催します。思いやエピソードを川柳にして発表してみよう!
●応募締切:2025年8月29日(金)必着

2025.08.20 オンライン セミナー・イベント 広島 

地域脱炭素フォーラム2025 in 広島

脱炭素先行地域の実施等を通じて官民連携の更なる強化に向けて地域脱炭素フォーラム2025を開催します。
●開催日時:2025年10月22日(水)14:00~17:00
●開催場所:広島国際会議場 + オンライン

2025.08.18 セミナー・イベント 広島 

両生類研究センター「週末開放日」

平日に飼育動物や貴重な標本などを一般公開していますが、秋に週末開放日を開催します。学生の両生類公開講座などもあります。
●開催日時:2025年9月13日(土)、10月4日(土)13:00~15:00
●開催場所:広島大学 両生類研究センター

2025.08.18 セミナー・イベント 広島 

オオサンショウウオ観察会

中国山地はオオサンショウウオの貴重な生息地です。安佐動物園や広島大学と連携した探求学習や保全活動について学びます。
●開催日時:2025年8月24日(日)、10月26日(日)、12月6日(土)
●開催場所:SDGs研修センター(閉校小田東小学校)

2025.08.15 セミナー・イベント 広島 

三段峡の生きもの観察会~生きものを探しにいこう!~

レッドデータブックひろしま2021普及・啓発のため、第2回目の観察会・いきものログ実習会を実施します。
●開催日時:2025年9月14日(日)13:00~15:50
●開催場所:三段峡ビジターセンターLOUPE(山県郡安芸太田町)

2025.08.15 セミナー・イベント 広島 

第4回 ゼロカーボンシティひがしひろしま in 広島中央エコパークー東広島市の温暖化対策ー

広島大学や市の専門家からエネルギーや環境について楽しく学びます
●開催日時:2025年9月20日(水)14:00~16:00
●開催場所:広島中央エコパーク(東広島市西条町上三永)

ホーム > □地域一覧・広島一覧ページ
ホーム > □地域一覧・広島一覧ページ