ホーム > 鳥取一覧ページ
人工衛星でどのように地球の情報を取得して、どのように活用されているのか紹介します。
●開催日時:2025年6月7日(土)10:30~12:00
●開催場所:米子市立図書館 多目的研修室(米子市中町8)
こども政策の対象となるこどもの意見を聴き、その内容を今後の政策や計画に反映していくことを目的としています。
●応募締切:2025年6月13日(金)
●開催場所:鳥取市役所7階 会議室及び市議会議場
園内に自生する希少植物「カワヂシャ」を守るため、特定外来生物「オオカワヂチャ」をみんなで探して抜き取ります。
●開催日時:2025年5月18日(日)9:30~12:00
●開催場所:米子水鳥公園(米子市彦名新田665)
日々の暮らしの身近な衣・食・住を通して、SDGsゴール達成について、知って見て体験して一緒に考えませんか。
●開催日時:2025年5月10日(土)9:30~14:00
●開催場所:道の駅ポート赤碕 情報コーナー2階
倉吉の豊かな緑に親しみ、家族や友人と自然の中で楽しいひとときを過ごしませんか。
●開催日時:2025年6月1日(日)9:00~3時間程度
●開催場所:打吹山の森周辺
環境CFOは、北栄町環境審議会と連携しながら、若者目線で環境問題や持続可能なまちづくりについて学び、理解を深めます。
●募集締切:2025年5月9日(金)
●任期期間:令和7年度~令和8年度まで
5月~12月の毎月第3水曜日に水鳥公園に集まって、生きもの観察をしながら自然環境や生き物同士の繋がりについて学びます。
●申込締切:2025年4月25日(金)必着
弓ケ浜サイクリングコースと周辺海岸でボランティア清掃活動を行います。参加者には参加賞のプレゼントがあります。
●開催日時:2025年5月17日(土)8:45~10:00
●開催場所:かいけ心正こども園周辺の海岸
募集する取り組みは「まちづくりチャレンジ事業」「多分野連携活性化事業」「未来づくり人材育成」の3種類。中高生が取り組む研修活動も対象となります。
●申込締切:2025年11月28日(金)
鳥取砂丘の海岸だけでなく世界の海岸で起こっている海洋ごみなどの環境問題について考えてみよう!
●開催期間:2025年3月15日(土)~4月13日(日)9:00~17:00
●開催場所:山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター